2022年9月27日火曜日

令和5年10月1日から始まるインボイス制度を勉強してみた

インボイス制度の本を1冊買って読んでみた。

課税売上とか、みなし仕入れ率とか、出てくる単語が難しいですね。

100万円の売上げに消費税10%を付して110万円売上げ、この売り上げに対する仕入が例えば80万円と消費税8万円とすると、納めなければいけない消費税は、受け取った消費税10万円ー支払った消費税8万円で、つまりは2万円になる。

仕入先がインボイス制度の登録をしていなければ、丸々10万円納めなければいけない。

インボイス制度の登録をしていないと相手先に迷惑がかかる、というもののようだ。

ふむふむ。

小売業、飲食業、タクシー業は消費税額か消費税率を記載したレシートを発行していればインボイスの代わりとすることができるらしいので、市民の生活はほぼ今まで通りで良さそうだけど、事業者同士(会社と会社の取引)の取引の場合はそれぞれの事業者が税務署に登録したり、請求書の書式を整えたりが必要だ。

インボイスではない仕入れ(税務署に登録したり、請求書の書式を整えていない事業者からの仕入れ)でも、インボイス制度導入から3年間は仕入税額相当額の80%、その後3年間は50%控除してくれる。

でも、「仕入税額相当額の80%」っていくら?

さきほどの例で言えば、80万円の仕入れに対して消費税が8万円、8万円の80%=6万4千円が控除されて、納める消費税は、10万円-6万5千円=3万5千円ってことなのかな?


許認可で訪れた京都府庁

風格ありますね!



2022年6月22日水曜日

季節のお料理 フキ

 ネットでググって、春色の美しい淡いグリーンに仕上がっているレシピを参考にフキを料理してみた。

まな板の上で、塩をかけてグリグリ。このひと手間でキレイな色に仕上がるそうだ。

5〜6分茹でる。

だし汁300ccに酒(大さじ3)、醤油・ミリン・砂糖(それぞれ大さじ1)に茹でたフキを入て3分炊く。

フキを一旦取り出したあと、煮汁を煮詰める。

煮汁を完全に冷ましてからフキを戻し、シミシミする。

完全に煮汁を冷ましてからフキを戻すので、キレイな色に仕上がるんだろうなぁ。

ベリーグッド!

明日はもっと味が滲みて美味しくなってるはず。^ ^




2022年5月18日水曜日

20ミリ×20ミリの証明写真(汗)申請取次行政書士

 私たち行政書士が入国管理局に在留資格の手続きを取り次ぐためには、研修を受けて試験に合格しなければなりません。

申請取次行政書士と言います。

3年ごとに更新の手続きをするのですが、いつも困るのは20ミリ×20ミリの写真を提出しなければならないこと。

どこにそんな小さなサイズの証明写真を撮ってくれるところがあるんだ?

見つけましたよ!

自撮り写真をアップロードしてサイズを指定し、コンビニの複合機で印刷。

200円也!

これは嬉しい。

因みに、申請取次行政書士は代理権はなく取り次ぎなのです。

う〜ん、説明難しいので次の機会に。^ ^

昨日、新しいピンクカードが届きました。



2022年4月13日水曜日

友人オススメ書籍「決算書ナゾトキトレーニング」

最近読んだ本。

面白かったです。

結構難しい内容が簡単に読みやすく書かれています。

内容は簿記2級プラスαくらい。

昨年12月から先月にかけて、中小企業大学校で勉強したことがジャンジャン載っているので興味深く読みました。

大赤字のSlackが破格の値段で買収された訳。

ソフトバンクグループの決算の複雑さ。

メルカリが赤字でも絶好調と言われる理由。

などなど。

数字あんまり好きじゃないけど、読む解くと面白いものですね。



2022年3月9日水曜日

東京に勝ってるものって何? 大阪からのお土産

東京出張のついでに六本木のワインバーで姪と姪の彼氏と合流し、暫し楽しいひと時を過ごしました。

私の実弟の次女です。東京と関西で離れているのであまり会う機会はありませんが彼氏ができたとのことで食事に誘いました。^^

東京は美味しいもの、関西では手に入らないものがたくさんあるので「何をお土産に持っていこうか?」と悩みましたが、

これです!

花錦戸のまつのはこんぶ。

これなら東京に勝てるかも^^

大学を卒業して営業職として広告代理店に勤務していたとき、得意先の社長さんが「西川くん!これ持って帰りぃ~」といっていただいたのがこのまつのはこんぶでした。

若かった私は「なんや塩昆布か~↓↓↓」と、がっかり感漂っていたのですが…。

食べてビックリ!こんな塩昆布があるんだ~~。

ということで、それ以来ココ一番のお土産はこれです。

で、舞妓はんひぃひぃという何とも素敵なネーミングの七味も喜んでくれました。

お土産って人となりがわかりますよね。





2022年2月11日金曜日

休日のティータイムは坂道1万歩と神戸の絶景

 ご近所の友人に誘われてテクテク自宅から歩いてカフェのハシゴです。

1軒目は大人の辛口ジンジャエール、2軒目は大蔵陶園のティーカップでブレンドコーヒー。

大阪湾一望の絶景と素晴らしい器と友人との会話でとってもゆっくりできた午後でした。

すごい坂道込みで合計1万歩。^^

真冬に汗だくです。

たまには良いですね、こんな時間。







2022年2月3日木曜日

令和3年11月実施の行政書士試験 結果発表がありましたね!

 毎年、11月第2日曜日は行政書士試験、そして、合格発表は翌1月です。

今年も数人の知り合いが受験したはずです。

「どうだった?」とは怖くて聞けません。(;^_^A

受験者は5万人弱で合格率は11.18%、そして驚きは最高齢合格者は84歳の女性だそうです。

素晴らしいですね!何歳になっても挑戦する前向きな姿勢!

昨夜、ふと自宅の書棚を見ることがあり、受験勉強していたころの参考書がまだ捨てられずにあるのを発見。

私の血と汗と涙の法学検定4級、3級です。手垢でボロボロ。^^

本当に一生懸命勉強したなぁ~と今では呑気に眺めていました。^^

私が行政書士に登録した10年余りの間に行政書士は1万人増え、全国に5万人が活躍しているそうです。

知識を吸収して切磋琢磨したいですね!

もうすぐバレンタインデー^^